配属されて初めて泣きました…
- 2016/06/18 22:23
- 4,407アクセス
- 17コメント
配属されて約1ヶ月
今日配属されて初めて涙を流してしまいました
指導されることは当たり前で大切なことなので
悲しくはなりません。
でも自分の要領の悪さや、そのせいで先輩たちが自分の仕事を終わった後に私の仕事を手伝って帰るのが遅くなってしまうのが申し訳なくて涙が出てきました。
今8人受け持ちで朝はVS、清潔ケア、処置、
お昼はセッティング、経管、内服
午後は口腔ケア、VS、抗生剤、オムツ交換
を主に行っています
先輩たちはその合間で記録を行い
定時ちょっと過ぎには全部終わります。
まだ新人で終わらないのは仕方ないことですけど
どうしても申し訳なくてくやしくて
「入院いるけど受ける?」と聞かれ
「やります」って言いました
やらないと覚えないからとりあえず私が出来そうなことはやるつもりです。
しかし結局定時後に入院の記録が何もできていなくて、先輩たちがみんなでやってくれました。
最初からできないと諦めたくはありませんが
最初から先輩に任せていれば迷惑はかけないで済んだかもしれません。
また多少辛くてギリギリでやっていけば
時間の使い方など感覚で覚えていけると思っていますが、結局それも先輩たちの負担を大きくしてしまっている気がします。
絶対泣かないときめていたのに
泣いてしまった自分に後悔しています。
きっと経験の問題で私自身の問題ですが
吐き出すところが欲しくて
投稿させていただきました。
長々とすみません。
読んでいただいてありがとうございました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。