今の時期でどれくらいの点数とれていれば良いのか
- 2016/06/19 16:01
- 2,283アクセス
- 10コメント
私は第106回看護師国家試験を受ける学生です。
今はまだ講義や試験、実習の事前学習に追われ国家試験対策ができていません。
まだ実習も始まっていないので、本格的に国試対策に取り込めるようになるのは11月後半から12月くらいの予定です。
模試は基本的にはA判定とれていて、一番最近行った東京アカデミーの国家試験模試の自己採点では、必修45/50、一般問題102/130、状態設定問題96/120で一般状態の合計で198/250でした。
国試は最後までどうなるか分からないと思います。
今の時期でこの状況はいったいどうなのでしょうか??
国家試験を終えたみなさまや同じ看護学生のみなさまはこの時期はどんな感じだったのでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル