1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. オペ室の新人看護師です

オペ室の新人看護師です

  • 2016/07/03 23:32
  • 2,518アクセス
  • 12コメント

私はこの春新卒でオペ室配属になり、3ヶ月が経ちました。

職場は大学病院で、毎日沢山のオペが入っていて

自分も一人でオペにつかせてもらっています。

しかしながら勉強することが多すぎて、毎日毎日辞めたいしか思えなくて

だけど3ヶ月でなにがわかるのかって思っている自分もいて

辞めたいと、もう少しやればできることが増えるという葛藤がすごく辛いです。

毎日のようにオペの手順を先輩に教えてもらい、家でも勉強して

オペ後は帰宅したら復習して、また翌日のオペの手順を覚えて。。。の繰り返しです。

病棟が羨ましいなあなんてことも思ってしまいます。(いわゆる無いものねだりです)

将来は実習の指導者さんや教育の方に進みたいなあなんて考えていたのに

オペ室ではそんな夢も叶えられずです。

このまま続けているべきなのでしょうか。

どうしたらいいのかわからないです。

アドバイスお願いします。

ぽんたさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます