子育て世代の夜勤について
- 2016/07/12 06:11
- 1,683アクセス
- 16コメント
私は双子がいる二児の母です。育休から復帰して半年になります。そろそろ夜勤を始めようか悩んでいるところです。日勤続きだと残業が多く子どもと関わる時間が少なく家事もできない状況です。先輩達にきくと夜勤したほうが時間が作りやすいとの事でした。また給料面でもかなり違うので、夜勤は3〜5回したいなと思っています。夜勤の時は実家か旦那の実家、旦那に預けるつもりです。今まで私が友達の結婚式などで家をあけた事がありその時に私なしの夜を過ごしてますが問題なかったので多分大丈夫だとは思っています。
ただ私自身、自分の母親が専業主婦だったので、母親が夜仕事でいないという経験をした事がありません。夜勤を3〜5回するという事は、その回数だけ母親が夜いないという事で、子ども達は寂しい思いをしてしまうのでないかと心配しています。助言お願いします。😿

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル