1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 看護師辞めました。半分愚痴で長文です。

看護師辞めました。半分愚痴で長文です。

  • 2016/08/03 08:41
  • 3,614アクセス
  • 26コメント

社会人から看護学校へ入学し、看護師になった者です。

看護師として病棟で6年間頑張りましたが、今は退職し復帰の予定はありません。

看護師になってから結婚による引越しの為、転職を一度経験しました。

最初の職場は、医師や看護師がみんないい加減でインシデントのような事がしょっちゅう起こっていました。

まず、主治医が患者を診に来ない。入院して何日も経っているのに一度も主治医が来ないと、よく患者さんに怒られたものです。

一応、研修医や看護師の報告で点滴や内服の指示だけは出したりしていました。

当然、採血など検査をオーダーしていてもすぐに結果を見ていないため異常があっても気付きません。

看護師もバイタル異常があってもそのまま放置の方もいる為、何度も恐い経験をしました。

転職後の職場では、医師はまともな方(患者を診察し指示を出す)が多かったです。

しかし、看護部が変わっていて職務規定にない昔からあるくだらない細かいルールが多く、何かと縛られ注意を受けました。

仕事が終わらず残っていると、残業代を申請して居なくても怒られ、仕事が出来ないと評価されます。

ケアなど入らず、ナースコールもとらずに記録をしている看護師は定時で帰り仕事が出来ると評価されます。

転倒やチューブトラブルに対してすごく厳しく、必要以上に抑制をします。ADLの維持や精神的苦痛などお構いなし。

常にプレッシャーを感じている為、患者や家族に対しても優しく出来ませんでした。

本来であれば、その人に合った看護を提供しなければならないのに、病院都合の看護を押し付けていました。

自己嫌悪がピークに達して看護師を辞めました。

2つの職場が最悪だったので、もう看護師には戻らないと思います。

小さい頃から憧れてやっと看護師になったのに、現実はうまくいきませんでした。

他の職場もこんないい加減な医療や看護を提供してるんですかね。

看護師になって医療不信になりました。

自分や家族が入院したら何をされるか分からず恐怖しかありません。

長文、乱文にも関わらず読んで頂きありがとうございます。

うっさん

このトピックには

26のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます