産科ナースについて
- 2016/08/03 23:09
- 1,580アクセス
- 4コメント
循環器病棟で三年間勤務して、仕事が大変ですけど、スタッフたちは協力しながら一緒に頑張ってきました。助産師になろたくて、思い切り退職して、総合病院の産科病棟に転職しました。
転職して3日目より受け持ちになって、一週間後日勤帯産後褥婦10人〜15人✖︎2(赤ちゃんも一緒に受け持ち)です。死ぬほど忙しくて、昼休憩なし、昼ご飯を食べれず頑張っていたんですけど、イジメや差別がひどくて、心身j的に疲れて退職させてもらいました。
現在は無職中です。これから、仕事を探しようと思います。助産師になりのは昔からの夢ですので、次も産婦人科で働きたいです。全ての産婦人科はイジメがあるわけでわないですが、ちょっと怖くてどうすればいいかわからなくなりました。
もし、産科や婦人科で働いた看護師がいれば、職場情況や看護師に対するイジメなど教えて頂ければ助かります。お願いいたします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル