1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 気切交換は看護師が主体?

気切交換は看護師が主体?

  • 2016/08/14 14:15
  • 1,502アクセス
  • 12コメント

療養病棟に勤務しております。月に一度交換するため、医師が来るのを患者さんの所で待機していました。医師が来たので、抜去〜挿入のサポートをすると頭の中で思っていましたが、来て直ぐにパッと患者さんを見て別の交換者の所に行こうとしたため思わずえ?っと声を出したところ、医師「いいから抜いてよ。」「じゃ、いれてよ。」と…勤めて直ぐの時は医師が主体でやっていました。(同一人物です)他のスタッフに最近の様子を聞くとこの頃そういった指示を看護師にするといいます。当院にはマニュアル、規定はないそうです。いい加減さにびっくりしつつ、気切交換の役割は誰にあるのかモヤモヤしております…アドバイスしていただけると幸いです

ぷーにんですさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます