1. トップ
  2. しゃべる
  3. 給与・待遇
  4. 有給とったらいけないものですか?

有給とったらいけないものですか?

  • 2016/08/18 22:36
  • 3,250アクセス
  • 17コメント

訪問看護のみなさんって有給とれてますか?

わたしのところは、、、とろうと思えばとれるのですが、なんだかあってないようなものに近いのです、、。

時間有給なども使用できるのですが、周りの看護師が有給を使用してないばかりに、わたしが用事があって平日休み(有給)をとると社長から

「○○さん平日休み多くない?なんでこんないっぱい休みとるの?なんで?」「利用者にも迷惑かかりますし、平日休みらないでもと良いようにスケジュール組んでくださいね」と言われ、まるで有給使用してはいけないみたいな言い方をされます。。。

さらには、夕方に会わなくてはならない人がいて、全部の訪問が終えたあとに早退(これも時間有給)しようとしたら、管理者から

「何時までにどこに行くんですか?わたしたちは常勤なんですし、定時あがりは17時45分ときまっているんですから、定時で上がって用事を済ませられるようにスケジュールうまく組んでくださいね」

という言い方、、、、でした、、。

有給ってとったらいかんのでしょうか?

たしかに、経営者からしたら利用者さんの都合をつけなくてはならないので休まれたら困ると思うのですが、

なんだかあんな言い方では、休みとりずらいです、、。

マロさん

このトピックには

17のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます