1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 転職して5か月、、、退職考えてます

転職して5か月、、、退職考えてます

  • 2016/08/19 15:04
  • 3,506アクセス
  • 20コメント

はじめて投稿させていただきます。長文申し訳ありません。

3年目看護師です。

2年間総合病院で働き、今年度から個人病院の回復期リハ病棟で働いています。(総合病院を退職したのは婚約者の転勤の都合です)

保健師として地域で働きたいと考えており、現在公務員試験の勉強をしながら看護師の仕事を続けています。

ありがたいことに一次試験を通していただき二次試験を控えた状況です。

保健師として働くことをイメージして勉強をしていくうちに段々思いが強くなったこと。それにプラスして総合病院と個人病院とのギャップを未だに埋めきれず今の職場で看護師として働くことにやりがいを見いだせず、どこか気が抜けてしまっています。患者さんにも申し訳ないと思う毎日です。

信頼のできる前職場の先輩Nsや友人、家族に相談して少し看護師として働くことを休憩することも考えていいんじゃないかと助言をいただきました。婚約者は良くは思ってないみたいですが、思いきって退職を決意しました!

しかし現病棟は人手不足で1月には産休に1人、3月には2人退職希望がいらっしゃると話を聞きました。

中途採用で入った自分に職場の方々は親切にご指導していただき本当に感謝しています。しかしこういった形で裏切る?という気持ちと、忙がしいとわかって退職するという罪悪感で潰されてしまいそうです。

保健師としての仕事が確約されているわけでもありません。正直、保健師の採用結果の有無に関わらず看護師から離れたいと思っている自分がいます。飽き性だとか甘えだとかとらえられても仕方ないと思っています。

半年もたたずに退職となると、今後働いていく上で印象も悪くなると思います。やはり我慢してでもせめて次の仕事が決まるまで働いていくべきなのでしょうか。。。

なかなか上司に退職を言い出せないでいます。

色々考えすぎてしまいキャパオーバーでたまらず書き込みさせていただきました。

長々とすいません。。。

nalさん

このトピックには

20のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます