髄注後の体位
- 2016/08/19 19:33
- 2,291アクセス
- 2コメント
小児の急性リンパ性白血病について勉強しています。
ルンバール後に抗がん薬の髄注療法を行うと教科書にあり、調べると、注入する予定と同量の髄液を採取することがわかりました。
採取量と注入量が等しいということは、脳ヘルニアを起こす可能性は低いと思えるのですが、髄注後の注意点などが(手当たり次第に本を探して読んでいますが)見つかりません。
ALLの治療で、髄注後の体位は、頭部挙上しないようにするべきでしょうか?ルンバールと同様1~2時間安静が必要ですか。
ご存知の諸先輩方、教えて頂けると有り難いです🙇
にーさんさん
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル