1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 20年後の離婚を考えてます

20年後の離婚を考えてます

  • 2016/08/20 23:01
  • 2,353アクセス
  • 20コメント

現在、私は既婚で2歳の子どもがおり、今年2人目出産予定です。以前は看護師として働いておりましたが、夫の転勤やその仕事の都合上、看護師として働いておらず数年ほどブランクありです。

夫に日頃から不満があり、離婚を考えています。

不満としては、1.家事をしない。

今は良くなりましたが2.第1子が乳児の頃全く育児に協力しなかった。そして最大の不満として3.パチンコが止められないというものです。

1.2.は百歩譲っても3.だけは本当に腹立たしい。お小遣いの範囲ならいいものの、私が知らないうちに、貯めたお金から引き出して何十万という大金を何度もつぎ込んでいました。再三酸っぱく止めるよう伝えてきましたが、全く懲りておらず、しばらくするとまたパチンコへ足を運びます。

もうこの病気は治らないと思います。

今生活が苦しい訳ではないですが、貯金も一進一退なので離婚することを考えました。しかし、自分が子どもの立場だったら父親が居なくて辛い思いをするのは嫌なのと、そして出産予定でもあるので自分で生計を立てて幼子2人の育児を満足にする自信がありません。実家にも頼れませんので。

夫の今後の転勤次第では、また看護師として活躍できますが、夫は私の収入をあてにする様子が今からでも伺えます。私の収入で子どもを養えたとしても、この調子では老後が心配で、夫のお金の荒使いの被害をもう被りたくありません。老後はなんの心配もせず穏やかに暮らしたいです。

夫にはこのままでは生活が成り立たなくなるよ?とか、私も色々考えるよ?と離婚したいとは断言せず、ちょっとずつ仄めかしています。私の心の内に将来的に離婚する計画を立てています。

目標としては、子どもたちにお金の心配をさせずに大学卒業させることです。その後、離婚を夫に突きつけます。

その頃私は50歳。安アパートを借りて50歳から定年まで看護師として働いても老後は心配ないでしょうか?

そういう経験ある方いらしたら教えてください、もしくはこのように離婚の計画を立てている方いれば、離婚に向けての準備として、このようにしている〜というのがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

(退会者)

このトピックには

20のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます