動けるナースになるには
- 2016/08/27 09:47
- 3,597アクセス
- 10コメント
新人ナースです。毎日タイムスケジュールを書いて動いています。
タイムスケジュールに書いていることに関しては毎日のルーティンなので、4月に比べたら少しは動けるようになってきたとは思います…
でもそれ以外のことになると気が回らず、動けず、頭が真っ白になってしまいます…。
一杯一杯になってしまって、
先輩に、これはやらないの?っていわれて気づくことが多々あります。
また、受け持ちがつかずにフリーで動き、重症患者さんばかりの日は、何をしていいのかわかりません…「これをして」って言われないと動けない自分が情けないです。次にすることの予測ができず、頭が真っ白になってしまうのが情けないです。
動けるナースになるにはどうしたらいいでしょうか。
そして、動ける新人ナースって、どういう人を言うと思いますか…?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル