必要度A項目について
- 2016/08/29 15:05
- 1,794アクセス
- 12コメント
7:1をとるには、A項目の点数が重要になっています。A項目は医療処置の項目で、各病院では、点滴で敢えてシリンジポンプを使うなど、点数を取るための工夫をされていると思います。
倫理的に許されないのを分かって言いますが。
わざと褥瘡をつくれば、創傷処置の点数が取れるのではないか、と考えてしまいます。
加えて、心電図モニターか酸素を理由をつけて使えば、A項目2点を満たせるのではないか。
褥瘡予防で体位変換をするのは当たり前ですが。予防、処置をすることでA項目の点数が下がってしまう。逆に何も予防、処置をしない方が点数が上がる。
体力に余裕のある病院なら倫理面を優先して当然です。でも、そうでない病院は、存続のために患者を利用する=患者をA項目2点を満たせるようにもっていくこともあるのではないかと考えてしまいます。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル