1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 転職するべきか・・・

転職するべきか・・・

  • 2016/09/26 01:23
  • 1,499アクセス
  • 4コメント

准看護師として2年働き、看護師1年目です。

現在、急性期の病院で働いています。所属は整形外科メインの混合病棟です。

近い将来、現在の病棟を回復期リハ病棟にする話が持ち上がっています。そして、整形外科等は他の病棟へ移動する事になるそうです。

そうなった時に、現在の病棟の人間は2~3名が整形外科へ異動し、その他のスタッフはそのまま回復期リハ病棟に残留するそうなのです。私も恐らくその中の1人。

やっと看護師免許を取得し、急性期の事を勉強している最中なのに、回復期リハ病棟勤務は正直、避けたいんです。回復期が嫌な訳では無いんですが、まだまだ新人!! 急性期で勉強したい事が山ほどあります!

今年の4月から内科急性期に勤務し、私の強い希望で9月に整形外科病棟へ異動になったので、さらに異動願いを出すのは正直、気が引けます・・・。

まわりの先輩からも『勉強にならないよね?』と言われます。なら、いっそのこと急性期の病院へ転職した方が良いのかもしれないと考えています。

皆様だったら、どのように考えますか?

みんみさん

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます