1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 転職、将来設計に関して。

転職、将来設計に関して。

  • 2016/09/26 03:57
  • 1,538アクセス
  • 10コメント

度々、こちらでお世話になってます。

自分で決めなければいけないこととはわかっているのですが、どうしても決めきれないので、ご意見や、皆さんのご経験を教えていただきたいです。

今年の3月末で、新卒から3年勤めた病院を退職しました。新生児の退院支援で、専門的な看護のみの経験です。

この度紹介会社経由で2箇所内定をもらい、どうしても決めきれなくて……

1つは、500床の民間総合病院です。成人経験がなく基礎的な看護技術もできないので、今後の看護師人生のためにも1度経験してみたら?との勧めもあり受けました。

もう1つは、乳児院です。子供の成長みたいな、と思ったので受けました。

やりたいとおもったことは乳児院なのですが、もし今後ライフイベントなどで働き方を変える必要が出来たとき、潰しがきかなくなるような不安があります。乳児院の次の職として何があるか……

総合病院は受けてみたものの、成人実習が学生の頃大嫌いだった自分に勤まるか不安もあります。明確に描けていないキャリアプランの保険のために成人経験をするっていうのも、浅はかなのかなとも考えてしまいます。

転職回数は増やしたくない思いがあります。次は長く勤めたいですが、乳児院に入ってしまっていいものか。総合病院に勤めてから乳児院も考えましたが、医療行為がないので、成人を経験する意味があるのかとも思ってしまって……

どちらにも不安があり、決めきれません。

そろそろ返事をしなければいけないので焦りも出てきて考えがまとまりません。。。

人生うまくいくとは思っていませんが、現段階でどう選択しようか悩みに悩んでいます。

アドバイス頂きたいです。

差し支えなければ、参考にしたいので、今までの経歴を教えていただきたいです。

あいさん

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます