患者が看護師だと…
- 2016/10/02 21:14
- 3,112アクセス
- 37コメント
私は学生の頃始めて受け持った患者が看護師でした。
まだまだ何も知らない私は、常に指導されているようでびくびくしながら実習をしていました。
実際に働き始めてからも、患者が看護師だと知識があるがゆえに、難易度の高い質問をされたりします。正直分からなくて焦ることもありますが、良い勉強にはなります。
逆に、自分が患者になってみると気づくことがたくさんあります。
そして、職場に戻ったらこんな看護をしよう、患者にはこう接しよう、という目標ができるので、実際に患者になってみて、看護師として学ぶことはたくさんあります。
みなさんは自分の患者が看護師或いはその他医療者だったとき、自分(看護師)が患者だったときに思うこと、学ぶことはありますか?😃

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル