医者の嫌味
- 2016/10/03 16:42
- 2,994アクセス
- 22コメント
最近苦手なドクターが何人かいます。
1、違う病棟に初めてヘルプに行ったとき、ドクターに『この人の状態は?』と聞かれ、『分からないので確認します』と言ったら『まじで?』と呆れられました。情報収集が不十分だったのは私の反省点ですが、5分ほどしかその患者様に関わっていない私とそこの病棟の看護師では、当たり前に病棟の看護師が的確に報告できると思うので、ドクターへの対応が誤っていたとは考えにくいです。他に対応方法がありましたら、意見を頂けたら嬉しいです。
また、あるドクターには
2、夜間急変した患者様の状態を当直医に電話で報告すると『何で報告するの?必要ないでしょ』と言われました。その患者様が亡くなられた後も、『さっきの報告間違い電話かと思った』と言われました。その他にもいろいろな嫌味を言われました。
例えDNRでも、死が目前であれば、ドクターに報告するべきではないでしょうか。何もなければそのまま様子を見るように指示するのがドクターではないでしょうか。人生を全うしてきた患者様への態度がそれか、と思うと苛立ってきて仕方ありません。
師長には、あぁいう人だから気にしないでと、優しく声をかけてくださいましたが、納得いきません。
嫌味を言われても、普通に接するように心がけることしか私にはできてません。
対応や皆様が経験したことを教えていただけてら幸いです。長文になりましたが、読んでくださり、ありがとうございます。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル