1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. いい看護とは

いい看護とは

  • 2016/10/16 21:26
  • 976アクセス
  • 4コメント

備忘録です。ごめんなさい😿

昨日はポリナビに参加して来た。

グループワークがあって今日のテーマは

いい看護とは…。

だった。

他の病院のNsといろんな話をして、お互いの病院の事働いてる科とか、看護感とかを話して、いろんな意味で看護って事を学んだ。

うちらのグループのまとめとしては、正直看護は自己満な所もあるし、他職種との協力が必要である事、看護にゴールはないし、ゴールが無いからこそ、医療技術が進歩するし、うちらNsも成長出来る。って結論になりました。

こういう事を重ねて議員に訴えたり、看護師から議員になった人に投票とか応援をしよう。

みたいな感じ。

正直政治に興味無いし、政治家に医療現場の改革を求めようとも思わない。

現場で働いてる人間にしか分からない事だから。例えNsから議員になったとしても、上に立つ人ほど現場の辛さ、しんどさを忘れちゃうんだよね。

看護師がらどんだけ辛いかなんて看護師しか分からないと思うさ。

私の備忘録として書かせていただきました。

本当にごめんなさい😭

美桜 s2さん

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます