COPDの酸素投与について教えてください。
- 2016/10/20 17:44
- 18,066アクセス
- 15コメント
こんにちは。
病院勤務の看護師です。
COPDの既往がある患者さんの酸素投与について伺います。
COPDの患者さんのSPO2が低下しても、高濃度の酸素投与はco2ナルコーシスの恐れがあるから禁忌、酸素投与しても2リットル程度と教わりました。
しかし、SPO2がかなり(80%以下等)低下している場合は低酸素脳症の恐れがあるため、高濃度酸素投与が必要と調べた結果わかりました。
上記のことはわかったのですが、それでは具体的にCOPDの患者さんに対して、どのくらいSPO2が低下した場合、どのくらいまでの酸素量をどのくらいの時間まで投与して良いのか、対策がいまいちわかりません。
ご存知の方、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル