どう言葉を返したらいいのでしょう?
- 2016/10/24 17:10
- 1,486アクセス
- 3コメント
こんにちは。
みなさんお忙しいなか目を通してくださりありがとうございます。
今回の相談ですが、実技の練習をしました。物品の準備の説明が終わり、生徒同士でふたペアに分かれました。1ブースと2ブースに分かれ、1ブースはA先生、2ブースはB先生に見ていただき、先生が個人でアドバイスや説明をするような形になりました。1回目の実技の練習の際、ペアの友人がA先生に見てもらい、わたしが患者役になりました。2回目の実技の練習ではわたしがB先生に見てもらい友人が患者役になりました。
わたしがB先生に見てもらった時に、友人が見てもらったA先生が指摘しなかったところも指摘され、『人の話を聞いて。』と言われました。
わたし自身、勉強不足でできなかったところもありましたが、甘えに1回目に友人がB先生のブースで実技を見てもらっておらず、また、個人的に説明をするため、声も教室全体に届くように話すわけではないので患者役をしながら隣のブースのB先生の説明を聞くのは困難でした。
わたしはただ、『すみません。』としか言えませんでしたが、こんな時にわたしが1回目はA先生の1ブースにいたことを伝え、B先生の説明を全て聞くのは難しい、といったことを伝えるためにはどんな言い方があったのでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル