1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 1年目での転職

1年目での転職

  • 2016/10/25 20:56
  • 5,776アクセス
  • 15コメント

大学病院に新卒で入職し、半年になる新人オペ看です。

今の職場は上司(主任さんや師長さん)も良い方ばかりで

日勤であれば定時で帰ることの出来るよい職場なのですが

新人教育や運営方法に疑問点があったり、大学病院なので

珍しい症例や珍しいオペも多いのですが 中堅層の先輩ですら

知らない、分からないといった初めてのオペに

つかされることも多々あることや 甘えではありますが、

上司を除く人間関係に問題があり 正直 心も体もしんどいです。

地元の400床程の総合病院のオペ室では 丁寧に

時間を掛けて指導されているという話を聞き、

是非 そこで指導を受け直したいという思いや

大学進学時から一人暮らしをしているので、

実家に帰って家族と暮らしたい…という思いもあり

転職を考えています。母親も看護師ですが、

3年間は続けて欲しかったけど 帰っておいで

でも 年度末までは働きなさい、と。

オペ室自体はとても好きで続けていきたいと思っているので

転職先は総合病院のオペ室、なければ 単科でも構わないので

オペ室のある病院、クリニックで考えています。

可能であれば、4月から新規入職員と同じタイミングで入職できる

ように 転職したいと思っています。

気持ちの整理も兼ねているので 泣き言、転職したい背景等、

蛇足が多くて申し訳ないです。

質問したいことをまとめますと、以下の通りです。

・病院の規定で退職希望は2カ月前より出さなければならないのですが

どのようなタイミングで申し出るべきでしょうか?

(転職活動を本格的に始める前?転職先が決まってから?)

・転職願等を出す前に転職を考えている旨を

上司のどなたかに相談した方がよいですか?

・又、この時期から転職活動を行い4月入職に間に合うでしょうか…?

・これから緊急度の高いオペのダブルや夜勤も始まっていくので

次の職場の採用が決まれば、正直 今すぐにでも辞めたい気持ちもありますが

次の職場が早くに決定しても年度末まで働いた方がよいですか?

(学ばせて頂けるのは大変 有難いことなのですが、1年目で辞めるのに

指導して頂くのが申し訳ない…。)

1年目でしかもオペ看でオペ室希望だなんて転職先が見つかるのかという

不安もあります…。

多くの学ぶ機会や恵まれた環境下で働いているのに随分と甘えたこと

言っている自分に自己嫌悪もあります…。

アドバイス等宜しくお願い致します。

Zenさん

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます