1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 社会保険

社会保険

  • 2016/11/02 22:24
  • 1,624アクセス
  • 13コメント

現在、高看学校に通う准看護師一年目で週に各3日ずつ学校と職場(慢性期)を往復する毎日です

先月から法律が変わり週に20時間を超えると社会保険に加入しなければならなくなりました(従業員500人以上の為)

同期は早々と週2日にしたのですが病棟の流れなどわからなくなるので部屋持ちはしない方向でフリー業務が主夜勤は学生のうちはなし、というふうになりました

正直学生のうちで学べる事は学びたいのですが実習がはじまれば社会保険も抜けなければならいし引かれる保険料が思いの外多かったり....と色々考えてしまいます😭

奨学金を借りているし職場環境も凄くいいので辞める選択肢はないです

週2日にして週に一回よそへバイトも思ったのですが一年目じゃ介護施設になるかななどバイトへ行くならちょっとでも技術が盗める所へ行きたいと思うのです

同じような状況にいる方はどうされるのかや、一年目でこんな病院バイトあったよなどお話を聞かせていただけたら幸いです

長々と失礼いたしましたm(_ _)m

しーさん

このトピックには

13のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます