準夜、深夜帯の検温について
- 2016/11/05 22:22
- 2,172アクセス
- 9コメント
準夜、深夜帯で受け持ちの20名前後全員の検温をしてます。
血圧見る必要がある人は血圧もですが、変わりない人でも体温は全員測ります。
以前の職場は、巡回だけで変わりない人は体温も測っていませんでした。
20名全員の検温は結構時間がかかるし、
準夜では手術患者が帰室してきたり、
朝はDr回診につくのと配膳をしたり…バタバタです。
そもそも全員の体温だけ図る必要があるのか…
V/S 1検の指示でも体温だけは日勤も合わせて3検してます。
みなさんのところはどうですか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル