患者-看護師関係
- 2016/11/10 20:34
- 1,253アクセス
- 3コメント
精神科単科の病院に勤める2年目看護師です。
先日、日勤のおわり、同世代の患者様(Aさん)に泣きながら抱きつかれ、オロオロしながらも「どうしたのの?」と尋ね、話を聞いていました。
するとプリセプターから「今はもう準夜でしょ!!」とお叱りを受けました。
宿題としてAさんに対しての思い、患者-看護師関係はどうあるべきか etc.のレポートを、出すよう言われました。
Aさんはわたしと年が近く、また自分も今のAさんのような時期があったぶん、感情移入してしまいます。これじゃダメとわかってるんですが‥‥
患者-看護師関係の人間関係、皆様はどう考えてますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル