実習中の体調不良
- 2016/11/13 00:41
- 7,423アクセス
- 28コメント
先日まで病棟実習に行かさせてもらってました。実習では1人の患者さんを2週間受け持たせていただきました。実習中に1日体調が悪く早退した日があります。その日は朝から頭痛がひどくて、熱はなかったため病棟に行きました。夜勤の看護師さんから日勤の看護師さんへの申し送りをしている所を見学させてもらったあと体調が悪化し教員からは『体調が悪くなったらまず、トイレに行って様子をみなさい』と言われていたのでトイレで5分ぐらい様子をみていました。しかし、体調はよくならず頭痛も悪化するばきりだったためナースステーションにもどり看護師さんに声をかけ控え室で休むことにしました。控え室で休んでいても体調は回復せずその日は早退しました。すると、担任から連絡があり『そんなことで休むのはおかしい。這いつくばってでも実習を続けるべきだった。』と言われました。体調管理ができていなかったことにより患者さんや看護師さんに迷惑をかけたのは理解しているので、本当に申し訳ないと思っています。でも、無理やり続けて余計に体調が悪化すると次の日にも影響するし病棟で倒れるとさらに迷惑がかかると思います。みなさんなら、体調が悪くても実習を続けますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル