うつの私、看護師から転職‥今後どうすれば‥
- 2016/11/15 21:07
- 1,397アクセス
- 6コメント
以前、「うつをかかえながら仕事をすること」というタイトルで相談させて頂いた者です。
その時にメッセージをくださった皆様、本当にありがとうございます。
また悩んでいるので、相談させてください。
私は看護師になって適応障害からうつになり、早期離職を繰り返しています。
先月末、四つ目の職場を辞め、もう看護師には向いていない、看護師としての資格がないと思い、看護師は諦めることにしました。
今後どうしようと考えていたところ、前から興味のあった義肢装具士になりたいという思いが強くなりました。
しかし、早期離職を繰り返しているため貯金がほとんどなく、学費も生活費(一人暮らししなければならない)も親頼みです。
親はお金は大丈夫と言ってくれましたが、私の家はごく一般的な家ですし、親は年金生活です。
私は32歳で、こんな親の脛齧りが情けなくて仕方ないです。
もちろん返すつもりですが、何百万単位のお金を借りて学校に通い、就職し働き続けられるか、自分自身が信用できません。
もう受験していて、ほぼ合格は間違いないのですが、今日お金の話を母と電話でして、いまどうしようもなく情けなく、泣けてきます。
私はもう32歳。
親はお金はなんとかなると言いますが、普通は逆に親孝行するべき年頃です。
今は他県で一人暮らししていますが、やはり実家に帰った方がいいでしょうか。
私にお金があれば‥。
こう落ち込んでいくと、また消えたい欲求が強くなります。
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。