観察項目。
- 2016/12/06 23:04
- 3,170アクセス
- 3コメント
お疲れ様です!
新人看護師1年目です。
久しぶりの投稿になります。
前回はインシデントの記事書きましたが今回はまた違う視点から皆さんにアドバイス頂きたく描きます。
今回ですね...
患者さんの観察項目についてです。
疾患を調べてそれから考えられる観察項目をあげ、勉強した上で患者様を受け持たせて頂いてます。また、人工呼吸器で人口鼻をつけて閉塞式吸引実施したりどんどん独り立ち項目増えてます。ですが、実際看護師の視点で患者様を常に見ていますが疾患と観察項目の結びつきが甘く勉強したとしても結局わからずじまいで観察項目も数個のみしか先輩の前で答えられず...
これって年数や経験を重ねない限り、予測されることや、こんな症状が起きたからこんなことに気をつけたりしなきゃいけない、とか ってわからないものなのでしょうか?
私はただ今目の前にあることを何も考えずに仕事をしているような気がして、ほんとに看護師として行動できているのか、観察項目が言えないことや結びつきそれらをまとめて勉強したとしても結局答えられず。なんのために勉強してるんだか不安になってしまって。何を言ってるんだかさえもわからなくなってきました。(笑)すいません。とにかく、疾患と観察項目を結びつけて看護師としての視点から物事を見れていないのではないかと。感じているわけでして。こんなことが起きて、こういう症状が出るんだなとかそーゆうことも含めて。勉強が甘いからなのでしょうか?どうしたらいいと思いますか?アドバイスお願い致します。💦
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。