患者の洗濯物について
- 2016/12/08 00:00
- 4,418アクセス
- 31コメント
こちらのカテゴリーで合っているのかはわからないのですが…
一月ほど前より94歳の祖母(認知症あり)が大腿骨骨折のため人生初の入院をしています。
術後の経過はまずまずなのですが、元より膝が悪いため自宅では杖を使い室内を歩いて移動しておりました。
しかし、現在は移動の際には介助が必要な状況です。
この度、皆様のご意見を伺いたく投稿させていただきました。
入院中に出た洗濯物は私が自宅に持ち帰り洗濯をしているのですが、たびたび尿や便がベッタリ付いたままの洗濯物を仮洗いなくそのまま袋に入れられて置かれているので残念に思っています。
もちろん、家族ですのでこちらで洗濯するのが当然だとは思っておりますが、2日おきにしか行けないためせめて便がベッタリなものは仮洗いしておいてもらえたらと思ってしまいます。
私が働いてきた病院では汚れ物はせめて仮洗いをしてから、家族に洗濯をお願いする所ばかりでした。
もちろん高齢ですので、汚してしまう事は仕方ないとは思います。またノロなどの感染物等の場合もあるとは思いますが…
私も時々トイレ介助はするのですが、パッドがグシャグシャに当てられていることも多々あります。
その他にも諸々の気になる扱いはあるのですが…
また、本日面会に行った時はシーツに便が付いており、明日のシーツ交換の物品が置かれていたため変えますので古いシーツの処理をお願いしますと言うと、私が居るのに気がつかなかったもう一人の看護師が、何で今なん?と大きな声で言いながら部屋に入ってこられ、私の顔を見てバツが悪そうにしていました。
思わず、貴方ならこのベッドに寝たいですかと嫌味を言いそうになって堪えましたが…
ちなみに夜勤帯はともかく、日中はびっくりするような人数のスタッフがおられる病棟です。
出来ることなら自宅に連れて帰りたいのですが、人手が足りない家庭であり、本人の現状の身体状況を考えても現実的ではありません。
(施設入所も検討中ではあります)
皆様の病院や施設では汚染物はどのように扱われていますでしょうか?
私の経験上がそうだっただけで、基本的にはそのまま返されているものなのでしょうか?
いわゆる愚痴のようになってしまい申し訳ありませんがご意見をいただければ幸いです。
長文を読んでいただきましてありがとうございました♪
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。