施設での摘便について
- 2016/12/08 20:30
- 2,051アクセス
- 13コメント
摘便は 出口が硬便で塞がっているときに
行うものではないのですか。
A利用者は GE反応便が少量だから やれと
(実際、触れるものがなかった)
B利用者は 軟便が何回も出るから
摘便でかきだせと
浴室のストレッチャーで脱衣時に
排便ある人(普通便、軟便でも)は
Nsを呼び摘便することになっているとか
・・実際不要な方ばかり。
前任Nsが 未熟なためか
不要な利用者に摘便を
介護職がすぐ来てと 変な習慣になっていて
介護が強要する!
ここのやり方なの!とまで悪態つくのも
いたりして。
-3日とか硬便の方くらいですよね、
介護職が楽するために利用者に負担を
かけさせてしまいますよね。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル