看護師長から
- 2016/12/12 00:09
- 3,274アクセス
- 6コメント
長文ですみません。
適応障害で異動した病棟についてです。
皆さん優しく、休みがちで仕事も全然出来ない私を受け入れて貰ってありがたいです。
おかげで薬の量も減って来ており、仕事も少しずつ一人立ち出来るようになってきています。
しかし、最近看護師長から指導を受けることが多いです。
師長曰く、「返事がない、挨拶もない、謝ることもしない、新人の謙虚さもない」らしいです。
聞こえていればきちんと返事してますし、他の新人と同じような挨拶をしています。何か失敗してしまった時は謝ってます。当たり前ですが何かして貰ったらお礼も言っています。
これ以上何を頑張ればいいのでしょうか…最近では師長に会うのが嫌で動悸がしてきます。
やっと復職出来て飲んでる薬の量も減って来てるのにまた同じ事を繰り返すのでしょうか…
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル