1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 残るか、異動か

残るか、異動か

  • 2016/12/12 02:24
  • 3,437アクセス
  • 6コメント

四月から入った、病棟な新人看護師です。

今私は、ミスも多く自己管理もできていないため周りの雑務や処置をして動いています。ミスに関して同じことをしないように先輩と振り返りをしていましたが、普通の人はやらないようなミスもたまにするため呆れられることもしばしばです。自己管理に関しては物忘れや提出忘れが多く、工夫はしていますがなかなか定着せず悪戦苦闘しています。時間管理も難しかったのですが、今は良くなったと評価頂いてます。発達障害を疑った時もありましたが、その診断に寄りかかってしまいそうで病院には行っていません。

先日師長さんと今後のことについての面談があり、師長さんは今までのミスをあげたり病棟に合ってないから異動を勧める雰囲気でした。確かに職場は体育会系で私は内向的なので、積極的にいけなかったり考えた上で行動してもタイミングが違ったりして怒られることも多かったです。しかし異動をしても根本的に自分の悪いところは治っていないこと、病棟に関する疾患や処置の勉強をせっかく行っていたのでもう少し患者さんを見たいことから、それも躊躇してしまいます。また師長さんからは看護師になりたくて入ったのか、やる気が感じられないとも言われました。私は精一杯やっていたつもりだったので、今どうしたら良いのかわかりません。しばらくしたら受け持ちを期限付きで再開し再び評価して下さるそうですが、周りの雑務や処置をきちんと行えれば戻してもらえると言われ言われたところは直しつつ必死でやってたのに今までのはなんだったんだろうと思ってしまいました。

私を担当してくださってる先輩にも結果のみですが今回の面談のことを話し、いっぱい怒られちゃってるけど辛くない?異動してそこが合ってずっと働いてる子もいたよ?でも頑張るんだったら頑張ろ!と言われました。

お荷物なのはわかっていますし、身から出た錆なのもわかります。でもここまで言われて、残るか異動かどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。

病棟でも相談しづらく、こちらで相談させて頂きました。長く拙い文章を読んで頂き有難うございます。アドバイスして頂ければ幸いです。

あみさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます