苦手な患者
- 2016/12/14 21:19
- 2,092アクセス
- 11コメント
直腸癌ストマ増設後
膿瘍治療 体力改善目的で入退院繰り返している患者です。癖のある人で看護師からの評判はよくないです。
勤務でこの患者を受け持った時は
本人の思いを聞いたり、世間話にも付き合っています。売店へ買い物に行ったり..お願いを聞いたりも..
最近感に触ることを言われるので、この人にしてあげたくないと思ってしまいます。
先日買い物をお願いされたのですが朝の処置が忙しく、昼前に時間をつくって患者のとこへいきました 。 『頼む人を間違えた。口だけ。売り切れてしまう。最悪だ。あんたは第二の◯◯Drですね』(患者の主治医ですが本人は治療が進まないため嫌っている)
と言われたり
ストマ交換をしますと声をかけると
『あなたが?ベテランがこないと困る。あなたは話し方がとろいからきっとストマ交換も遅いでしょう。早口の人が仕事ができますよ。』
私召使いじゃない。患者に合わせて話しているのに、なぜ性格のことも言わなければならないの。と思い一言一言にイライラます。
日常の頼みごとを聞いてあげたくない思いが湧き出てきます..看護師として失格でしょうか。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル