1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 抑制帯で神経麻痺になるでしょうか

抑制帯で神経麻痺になるでしょうか

  • 2016/12/16 09:23
  • 2,784アクセス
  • 12コメント

20代後半の娘が、抗うつ剤を多量に内服、自殺を図りました。

朝起きてこないので、昼前に寝室に様子をみにゆき。

意識がもうろうとしていました、救急車を呼び、病院に搬送されました。

CPK値が2万近くまで上昇し、横紋筋溶解、悪性症候群と可能性あるといわれました。

抑制帯の同意書にサインしました。

娘が右足が痛いといい、抑制帯が苦しい、痛いというので、

自分がみてるので、なんとか抑制帯外してほしいと訴えましたが、

数時間はそのままでした。

翌日、医師から説明あり腓骨神経麻痺、脛骨神経麻痺起こしている。

神経伝達速度で、腰に反応がない、右足は18と言われました。

その後、退院しましたが、歩行困難で、右足の疼痛もあり日常生活でも介護が必要になりました。

そのためにパートも辞めました。

外来で神経伝達速度測定したら、右足は0.2に低下しています。

自殺を発見したときは、仰向けに寝てました。

抑制帯は約10時間、腰にかなりきつく圧迫ありました。

娘は右の骨盤骨折しており、右の骨盤の骨が変形しています。

抑制帯による圧迫が原因で神経麻痺になったのでしょうか?

詳しい方、みえたらどうか教えてください。

くじらさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます