1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 病休からの復帰時に家族同席の面談って必要?

病休からの復帰時に家族同席の面談って必要?

  • 2016/12/24 21:34
  • 2,928アクセス
  • 12コメント

看護師8年目で今年の4月から転勤になりました。今までは、一般病棟で働いていましたが、新しい病院では、ICUに配属になり、慣れない環境、スタッフとも上手くいかず、10月からうつ病の診断で休んでいます。

休んでいても、手続きの関係上、上司からいつから出られるかと連絡が来たり、

休んでいていいなぁと言うような嫌味を言われたりして、こんなところ辞めようと思うのですが、公務員ということもあり、なかなか辞められずにいました。

上司からの提案で、1月から出勤出来れば、転勤する事が出来ると言われ、復帰を決意しました。しかし、復帰する前に医師、上司、本人と家族を含めて面談をしなければならないと言われました。

家族も一緒に面談をする事に戸惑っています。

親は70歳を過ぎ難聴や認知力の低下もあり、両親に頼む事はできません。兄がいますが、疎遠で頼める環境ではありません。

上司には家族の事情を話しましたが、今までもみんな家族が参加しているし前例がないと言われました。

レンタル家族を調べたりもしましたが、そこまでやる必要があるのか悩んでいます。

このまま、退職してしまおうかとも考えていますが、しがみついている自分もいて、自分でも嫌になっています。

正直、今、相談出来る人もいません。医師には、今は、退職するなと言われています。

どうか、皆さんのご意見を聞かせて下さい。

あささん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます