1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 患者さんから

患者さんから

  • 2016/12/27 09:10
  • 2,200アクセス
  • 11コメント

先日1週間実習をさせていただきました

3週間実習の前段階で、受け持ちは持たない実習でしたが、後半3日間は2人1組で同じ患者さんにバイタル測定などをさせていただきました

その方は手芸を趣味としており、私たちに何か作りたい、名前を入れたいから名字だけでもここに書いてと言われました

もちろん断わらせていただきましたが、なかなか引いてもらえず、丁度その日が最終日でしたので作っていただいても受け取れないと伝えるとようやく納得していただけました

今回は実習期間も短く最終日ということで引いてもらえましたが、次からどの様に断れば引いてもらえるかわかりません

3日という短い期間で何か渡したいと思ってくださったのはとても嬉しかったのですが、次の実習がとても不安になりました

皆さんは患者さんから物を渡されたとき、渡されそうになったとき、どの様に断っていますか?

患者さんを傷付けず、納得してもらえる方法が知りたいです😿

げろそけさん

このトピックには

11のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます