1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 父がALSに。。

父がALSに。。

  • 2017/01/21 20:50
  • 3,113アクセス
  • 17コメント

はじめまして。

先日、父が構音障害になり検査入院しました。

検査結果がALSと医師から告げられました。

両親は離婚しており、父は一人暮らしで生活保護を受給して生活していました。

時々、顔を見に行っていた時に話し方がおかしく、歩き方がおかしい事に気付き病院受診を勧めました。

医師からは、今後の療養生活をどうするか決めて欲しいと告げられました。施設にはいるか、人口呼吸をつけるか、つけないかなど。。

父としては、まだ歩ける、食事もできるので病気の受容はしておらず、退院して家で療養生活をしたいと希望しています。

その希望を優先し、父が最後まで父らしく過ごせるようにしてあげたいと思っています。

しかし、私も母子家庭で看護師歴1年と収入も少なく、仕事を辞めて父の介護に入る事ができません。

在宅医療を生活保護でも受けることは可能なのでしょうか?また、24時間の訪問看護を受けられるのでしょうか?

毎日、どうしたらよいかわからず悩んでいます。

どなたか、詳しい方教えてください。お願いします。

chiynonさん

このトピックには

17のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます