膠原病持ちですが、働き方に悩んでいます
- 2017/01/23 01:36
- 1,980アクセス
- 11コメント
半年ほど前から手指の関節の痛み、口渇、倦怠感が続き、近医を受診したところ、シェーグレン症候群との確定診断されました。
今は3年目で大学病院の急性期病棟の常勤で勤務しております。
2交代なのですが、スタッフが少ないため月に6回夜勤に入っています。
上司に面談の際病気が分かったことを伝えました。
人手不足なので、夜勤を減らしてほしいとは言えませんでしたが、上司は夜勤少なくしなきゃとは言ってくれました。
ですがそこから何ヶ月も立ちますが、夜勤の回数は減りません。
むしろスタッフの中で1番多いくらいです。
体調のこともあり、今年度いっぱいで退職するのですが、残り2か月の勤務のことを考えると気が重くなります。
日勤も終わるのが21時か22時。
関節の痛みは肘などの大きな関節にも及ぶようになりました。
先日精神的にも体力的にもきついと上司に相談したところ、「あなたは自分に甘えてる」と言われました…
ナースステーションで人がいないから勤務が作れないと連呼しているし、退職時も1ヶ月以上残ってる有休は消化させられないと言われています。
ですが、症状が悪化する中で、自分のことでいっぱいなのにこんな状態で働くことに限界を感じています。
残り2か月、頑張るしかないのでしょうか…
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル