1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 実習のグループ

実習のグループ

  • 2017/02/03 03:37
  • 1,348アクセス
  • 5コメント

二週間後に実習に行かせていただきます。私の学校は前半と後半に分かれて実習に行くので前半グループは来週からになります。前半と後半グループの公平性を保つためと先生不在になるため2/3までしか実習室を開けてもらって練習することができません。

わたしのグループは5人なんですけど、グループ全体で練習をしようと言うことになり1/30.31.2/2の3日間行うことになりました。30はグループ私ともう一人しか集まらず2人で練習と話し合いをしました。31は四人揃って練習と話し合いをしました。あと一人は自分から31じゃないと無理と言ったにも関わらず、31に再試がありそのことを知らなかったので参加しませんでした。2/2も再試があることを何も言われず結局参加しませんでした。

実習室を使用する時に名前を書いたらら表があるのでそれを見るとその子は一度も練習してませんでした。もう練習する日程がないのにどうするのかなと内心思ってるんです。実習先では練習してなくてできなかったら連帯責任というかなんでこの子できないの?って私たちに聞いてくるみたいで、その場合は正直に私たちはグループで集まることを提案したけど来なかったと伝えていいのでしょうか?

文章がわかりにくくてすいません。

(退会者)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます