1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 回復期リハビリテーション病棟でアメニティセット利用

回復期リハビリテーション病棟でアメニティセット利用

  • 2017/02/07 16:44
  • 2,744アクセス
  • 14コメント

愚痴も若干ありますが、よろしくお願い致します。

回復期リハビリテーション病棟で、アメニティ利用を上と、上と仲良しの病棟スタッフCがやたらと進めてします。理由は、患者さんの洗濯練習の付き添いの手間削減と、家族の来院手間解消。さらに、そのCスタッフが前にいた病棟はアメニティセット利用しているから、とのこと。

ち、アメニティセットは、感染対策になると、メリットは散々聞かされました。

が、洗濯練習は大切なリハ看護の一つであり、家族が面会に来なくなるのは、患者さんのリハビリへの影響も心配ですし、家族自身の退院後の生活イメージつくりなどにも良くないと思います。

もちろん、洗濯は大変だ思います。

私は、上と、スタッフCの理由には納得いきません。着たい服や慣れ親しんだ服を着る、自分で選択することも大切なリハビリなんだと思います。

皆様、ご意見下さい。

ちなみに、アメニティセット利用は、病院に収益でもあるのですかね。

7つの会議さん

このトピックには

14のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます