1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 根拠が伴わない看護師

根拠が伴わない看護師

  • 2017/02/10 20:54
  • 1,752アクセス
  • 19コメント

昨年転職をした看護師です。

以前勤めていた病院は3次救急で、結婚に伴う引っ越しで2次救急の病院に転職しました。

病院の雰囲気は悪いわけではないのですが

全体的に看護師に根拠がなく、

「そう教えられたから」手技や投薬をしている人が大半です。

1年目の看護師もその通りで、

何のために使っている薬剤かだけを教わり

投与方法や薬用量など全く知らない様子です。

勤続10年近くの看護師も同様で、

年数を重ねている分プライドがあるのか、

本当に危険だと判断した際、いくら危険だと説明しても

「いつもしてないんで。」

としか返って来ませんでした。

私は移動してから1年も経っておらず

あまり最初からキツい言い方になるのも良くないかと思い、いつも引き下がっているのですが

やはり見ているとイライラしてしまう自分が居ます。

イラつくからどうにかしたいのではなく

やはり患者さんに不利益が生じるのを避けたいです。

改善につながる方法や言い方

何かアドバイスがあればお願いします。

KOSHIさん

このトピックには

19のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます