1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 自分のためには?精神的に疲れてしまいました…

自分のためには?精神的に疲れてしまいました…

  • 2017/02/11 21:44
  • 2,458アクセス
  • 5コメント

慢性期の病棟で働いてます。病棟経験5年目です。

今の病棟は師長や主任がいなく、直属の上司は看護部長です。部長は時々きますが、病棟の体制・業務内容についての文句やあれこれ仕事をリーダーに押し付けていくだけです。

私は日勤だとリーダーが多いですが師長等いない為、師長代理のような感じです。

リーダーは数名でまわしてる状況です。

他のスタッフは新人ではないのに指示をしないと自分で動けない、ホウレンソウが出来ない人が多いため、そのフォローもリーダーがしている状況です。

管理職ではないのに自身の業務が多くサービス残業ばかりなのと、私には責任が重く、精神的に疲れてしまいました。

管理・把握しきれません。

他にもスタッフ間の陰口等、人間関係など色々悩みがありますが、

このままでは、自分の為にはならないのではないかと思ってます。

慢性期看護は嫌いではなく、むしろ好きです。

寄り添った看護がしたいです。

ただ今の職場で仕事をするのが辛いです。

喘息持ちで体調もイマイチ良くありません。

他の病院で色々勉強したほうが自分のためにいいのではと思ってますが、辞めさせてもらえません。

それと、今の慢性期病棟の経験しかない為、他でもついていけるか、など不安も大きいです。

文章にまとまりがなく、すみません。

今後私は看護師としてどうすればいいのか

わからなくなってしまいました。

ご意見頂けたらと思います。

(退会者)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます