1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 踏ん張るべきか、辞めてもいいのか。

踏ん張るべきか、辞めてもいいのか。

  • 2017/02/11 23:44
  • 1,743アクセス
  • 8コメント

自分の進退に関してご相談です。

最終的に自分自身が決めることと重々承知しておりますが、誰にも相談できず苦しさもあり、ご意見頂きたいです。

今までの経歴を以下にかきます。

今、4年目です。1月から新しい病院で働き出しました。新卒から丸3年働いた後、1月まで無職してました。

新卒から3年は大学病院のNICU/GCU、主にGCU勤務でした。希望での配属でしたし充実してたのですが、上司や上層部の方針と合わないことや過酷な勤務体勢に付いていけず退職。しばらく療養の意味を込め無職してました。

再び赤ちゃんと関わりたい、と中々この手の求人がないなか、探してようやく今の地域の病院の新生児科に就職ができました。転居もしました。

希望に溢れていた就業先ですが、実情は……

入職3週間で心が折れてその日早退させてもらいました。それから気持ちを切り替え頑張ろう頑張ろう、と一生懸命やった来たのですが、心が限界に近いです。不眠、思考停止、耳鳴り、手の震え、病棟にいると動悸もするようになってしまいました。受け持つことができる精神状態ではありません。前職で一番辛かった時期より悲惨な状態です。

思考停止してるので自分の今後もなにも考えられない、しばらく進退に関して考える時間が欲しいと申し出て3日のお休みをもらい、お休みが明けたら部長面談となりました。

仕事のことは忘れて休みなさいと言われたけど、そんなの無理でした。

休んでる間、今後どうするか考えたのですが結論が出ません。

ブランクがあっての再就職で、早期退職は職歴的にかなりまずいのでは、一人暮らしを始めてしまったので仕事がないのはまずい、こんな職歴では次の仕事見つからないんじゃないか、いま辞めてはいけないのではないかと悩んでいます。

また、私は成人経験もないまま春から5年目突入(実質4年目)で、新生児の施設はもう近くにないため次の仕事は新生児以外の選択肢となり、自分に出来るか不安もあります。

自分の弱さ、甘さを責めて決断できません。

ご意見頂きたいです。

あいさん

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます