国家試験の不正行為について
- 2017/02/21 02:46
- 6,020アクセス
- 19コメント
先日、国家試験を受けたものです。
試験開始前に試験における注意事項の説明があり、そのなかで試験に使用する鉛筆、消しゴム、定規以外は机に置かないようにとの説明がありました。しかし、私は極度の緊張により、鉛筆のキャップもしまうようにという説明が耳に入っておらず、鉛筆にキャップをつけたまま受験をしてしまいました、、。午後の試験開始前にも同様の説明があり、そこではじめてキャップもしまう必要があるということを知り、午後はキャップをつけずに受験しました。特に午前の試験中に注意されたり、試験後に呼び出される等はありませんでしたが、この場合、私の知らないところで不正行為とみなされ、失格、不合格となることはあるのでしょうか、、、😭?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル