1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 介護施設ナースに知的障害者採用

介護施設ナースに知的障害者採用

  • 2017/02/22 20:51
  • 1,368アクセス
  • 8コメント

現在勤めている住居型老人ホームで、先日知的障害のある看護師を採用しました。

私は障害者に対しての偏見はありません。

ただ、施設の看護師として勤務するのにはかなりのハードルがあるように感じます。

まず、パソコンをログインする所から出来ない。

薬の準備もかなりの時間がかかる。看護としても胸の音を聞いた事がない、先輩ナースが説明している時に寝ている…とかです。

性格も自分の事しか考えていなくて“仕事わけわからんわ。でもローン毎月16万あって稼がなアカンしな~。やっぱりクリニックの方が良いんかな?”て話が多いです(>_<)

以前勤めていたデイサービスもクビになったとか…

今後の対応として1度施設長に相談しようとは思いますが、皆さんの勤務先で障害者枠を使っての看護師採用てありますか?

一番命に関わる危険度の高い職業だから、私は余り納得できません。

(退会者)

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます