閉鎖式輸液ライン
- 2007/05/23 21:38
- 1,808アクセス
- 2コメント
当院では、現在閉鎖式輸液ラインとしてシュアプラグ付の延長チュ—ブを使用しています。
しかし、医師よりシュアプラグラインはコストがかかるという問題で、以前使用していた三方活栓とXテンションチューブへの変更を提案されました。
感染面の問題は無視で、ただコスト面だけの問題です。
三方活栓がカテーテル感染の原因となることは報告されている為、三活への変更は反対なのですが、皆さんの病院ではどうでしょうか?意見を聞かせてください。
![](https://cdn-nurse-senka-user-profile-pictures.nurse-senka.jp/default/unknown.jpg)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル