1. トップ
  2. しゃべる
  3. 国家試験
  4. 国試…就職先

国試…就職先

  • 2017/02/24 14:40
  • 3,569アクセス
  • 10コメント

106回の国試を受験しました。

緊張のあまり全く集中できず、午前中時間がなく、70問目位で残り40分を切ってしまい頭の中が真っ白になり、しっかり文章読みを込めていませんでした(泣)

お陰で必修はオッケーでしたが、午前中配点が低く午後合わせて130点以下でした…

本当に本当に…これまで何やってきたんだろうと、後悔とそんな自分に腹正しく、毎日泣いてばかりの毎日です😰

私は、あまり頭がいい方ではありません。また文章力や選択問題が苦手なので、しっかり間違えたものを何度もやったり、文章力と時間配分を考えて勉強していたつもりでした。

けど、それができていなかった自分に強く痛感し死んでしまいたいです😭

就職先が決まっていましたが、看護師資格ないと取り消しになります。

もし、留年したとして留年者合格率低く、でもなんとしてでも合格したいので予備校と11月頃までは働き、12月頃から週イチ程度の夜勤をし、勉強に専念しょうと考えています。

予備校はさわとアカデミーとどっちらが良いでしょうか?

今回の国試の難しさに吐きそうでしたが、過去問は通用しない気がします。

今後どのように勉強したら良いか、アドバイスを頂けるとありがたいです❣

また、就職先は留年だけでマイナスイメージが強く、春から新卒の合同セミナーなどに行っても意味ないのでしょうか?

どのようなルートで探して行けば良いのか教えて下さい⁉

HOPEさん

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます