社会人からの新人ナースとして
- 2017/02/24 16:09
- 5,089アクセス
- 30コメント
皆さん初めまして😊
私は今年33歳になります。
准看護師の学校卒業後、看護師免許取得を目指し更に学校に通いました(休学期間もあるので計6年間)。
先日、国家試験を受けたので合格していれば4月から総合病院での勤務が始まります。
まだ配属先は決定していませんが、内定先は私が住んでいる市内で1番規模の大きな病院であり、将来私が関わりたい「がん看護」や「緩和ケア」に力を入れているところです。自分が1番働きたいと思った病院で、本当に働けるんだという喜びを感じています😌
しかし、毎年100人近くの新人看護師が入職しますが、1年以内に3分の1が辞めてしまうという噂のある離職率の高い病院でもあります。
どんな理由で辞めていくのかは人それぞれだと思いますが・・・私は生活がかかっているので辞めれませんし、何より1番働きたいと思った場所なので簡単に辞めたくない、出来るならずっと働いていきたいと思っています‼
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが・・・。
新人ナースとして1年目を乗り切る心得を是非教えて下さい。
・基本的な注意点
・社会人経験のある新人看護師へのアドバイス
・新人看護師の勉強方法
など、何でも良いので皆さんの経験も併せて教えて頂けたら非常に嬉しいです😃
どうぞよろしくお願いします🙇
ぽこちゃんさん
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル