1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 退院前カンファレンス

退院前カンファレンス

  • 2017/03/04 14:33
  • 1,249アクセス
  • 2コメント

この前、退院前カンファレンスをしました。

ターミナルに近いような患者さんで、病状のせいでストーマ管理に色々と問題のある方です。

緊急入院してきたときは状態安定しなければ予後あと1週間くらいだろうと言われましたが持ち越してくれました。

認定看護師と協力しながらストーマのほうもなんとか落ち着き、本人家族の強い希望で退院の形となりました。

介護保険の認定も受けていなかったため、在宅支援が全く整っておらず、MSWさんから各方面と連携しながら早急にベ

ッドや車椅子を手配してもらったり。

自宅に帰るのも本来はなかなか厳しい状況の患者さんなので、じきに戻ってくるのは目に見えているのですが、それでも患者さんの意見を尊重しての退院。

カンファ時患者さんが、家に帰れることへの嬉しさから涙される場面もあり、色んな想いを話してくれました。

プライマリーではなかったですが、手がかかるゆえチームみんなでみてきた患者さんなので、患者さんの思いを聞いて、希望を叶えて退院できるというのは良かったな、と思いました。

まあ心配が大きいのは勿論ですが😰

なかなか自宅に帰すというのは労力いります。

自分の働くところでは、転院やそのまま看取りをすることが多いので、退院という形は少ないです。家族の協力はかなり必要ですしなかなか整備するのは難しい。

正解がないから、何を大切にしていくかで色んな選択肢でてきますよね。

難しい選択に悩んだりすることもありますが、1つの看護しててやりがい感じるところなのかも。

(退会者)

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます