辞めたくてしかたない
- 2017/03/06 20:46
- 4,561アクセス
- 19コメント
看護師1年目です。
現在の病棟は基本的に元気な人が多くてADLも自立しています。
重症な人がいても1年目は見れないでしょ。先輩につけるね。という感じで重症はほとんどみません。
なので学べる技術は限られてきます。
もともとは救命を志望していましたが人気なため全く希望していない違う病棟に配属になりました。
最初は頑張ろうと思ってましたが、毎日同じことの繰り返し、全く希望とは違う病棟、先輩は厳しい、嫌みも言ってくる…
最近はもうすぐ2年目なんだから,アセスメントするまで報告は聞かない,この疾患どうせみれないでしょ,看護師向いてないんじゃない?などなど心無い言葉ばかりを浴びせられ毎日に疲れ果てました。
夜は何回も目が覚めて吐き気がおさまらず薬を飲み生活しています。
精神的にもかなり追い詰められているので病院を来年辞めようと考えてます。
辞めて救命を希望し別の病院で働くかクリニックで働くかそれとも移動希望して今と同じ病院ではたらくか(移動希望は基本的に聞いてもらえません)迷ってます。
転職経験のあるかたアドバイスお願いします。
文章がまとまってなくてすみません。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル