1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 共働きとは

共働きとは

  • 2017/03/14 10:47
  • 1,626アクセス
  • 15コメント

私は3年付き合っている彼氏がいます。彼氏は1個上で社会人、正社員です。私も今年から社会人、正看護師になります。

お互い安定したら結婚話も出てきています。この人といると楽しいし精神的に楽なのでこの人と結婚したいと思いますが、彼氏は結婚したらどっちかは主婦/主夫でいて欲しいと言います。そして、彼氏自身、家事が好きで、おれは主夫になりたいと言います。一方、私は家事をするのは苦痛ではありませんが社会に出て、バリバリと働きたかったので、私が頑張って稼ぐから主夫でもいいよと言うと、世間体やら今の日本的に男なのに。。と言い出して、最終的には結婚したら私に仕事を辞めてほしいそうです。

そこで、聞いていただきたいエピソードがあります。(以下)

彼氏は、あまり夢がなく、大学もなんとなくで入ってなんとなくで卒業して、就職もなりたい職業がないけどなんとなく就活して、結構大手の職業に決まって「俺持ってる〜♪」みたいな感じでいました😒そして、社会人1年目の彼氏は「仕事やだ〜」と言いながらも皆勤賞間近。真面目に頑張ってるんだな〜と思いましたが、話を聞いていると彼氏は勉強が嫌いなため、仕事を覚える努力をしないので怒られてばっかりだと、弱音を吐いてくることもしばしば。

私は高校の頃から看護師の夢を見て看護学部入って、レポートや実習、国試に耐え抜いてやっと、看護師になれるスタートラインに立てるところまで来ました。そして、まだ仕事は始まってはいないので何とも言えないかもしれないけど、ずっと看護師としてバリバリ働きたいし、救急を目指しているので救急に特化した病院に就職が決まった。ここの病院でキャリアを積んで、将来は救急でたくさんの患者さんを救いたい。

ただの自己主張かもしれません。でも、適当に選んだ職場で、真面目に出勤してると言っても全く知識を増やす努力もせずに先輩に頼りながら仕事をしている彼氏に、私の今までの努力と最大の夢を踏みにじられたくありません。

話し合っても結局は納得行かない様子で、なんで働きたい私が仕事を辞めて、働きたくないあんたが仕事続けるのよ、と喧嘩になってしまったりします。

どうしたら良いでしょうか。

ナースさん

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます